2011年11月27日日曜日
2011年11月9日水曜日
連載させていただいています
「ミクラフレシアのTHE MAD MAD MAD KNITTING LABORATORY 第2回」を掲載中です。
今回は半漁人を編んでます。
ちなみに前回はゴジラ曼荼羅を。
他では絶対読めない濃い濃い一冊です。
詳しくはこちらへ
オンラインストア購入特典:ミニポスターも素晴らしいのです。
是非。
2011年11月1日火曜日
ありがとうございます。
予約してくださった皆様ありがとうございます。
当日、お待ちしています!楽しく作りましょう~。
よろしくお願い致します。
2011年10月17日月曜日
(定員に達しましたので募集は終了いたしました)栃木県立美術館でワークショップを
電話受付期間:10月29日(土)午前10時より
2011年10月5日水曜日
2011年9月23日金曜日
overrideさんとのリメイクコラボ商品 新たな店舗へ
2011年8月30日火曜日
overrideさんとのリメイクコラボ商品 各店舗に並びました



他、アクセサリーなど小物などたくさんつくりました。
大阪、南堀江店・福岡、パルコ店・東京、明治通り店・吉祥寺パルコ店の各店舗にて。
来月19日までになっております~
http://www.ovr.jp/blog/
各店舗のブログでも紹介していただいています。
ありがとうございます。
2011年8月1日月曜日
2011年7月21日木曜日
2011年6月3日金曜日
休憩には怪獣を作ります
凄い2時間だったなあ。
2011年5月22日日曜日
2011年5月14日土曜日
override 南堀江店での展示販売 始まりました
〒550-0015 大阪府 大阪市 西区 南堀江 1-15-4
2011年4月27日水曜日
overrideさんとのリメイクコラボレート企画 販売が始まりました
もう被らなくなった帽子達と、帽子を作る際に出る生地のハギレや糸などを
集めて解体し、新たなアイテムとして蘇らせるコラボレート企画商品が
いよいよ本日よりoverride明治通り店にて発売となります。
今回は、創刊23周年を迎えるFree Paper「DICTIONARY」を基盤とした
総合プロデュースカンパニー『CLUB KING』ディレクションの下、
手芸アーティスト"miquraffreshia,(ミクラフレシア)の手によって
全く新しいアイテムとしてお披露目することになりました。
いちど役目を終えた帽子たちが再び姿を変え日常の中でちょっと楽しいアクセントとしてイキイキと活躍してくれたら嬉しいです。
*
尚、明治通り店での展開は5月12日(木)まで、。
5月14日(土)からは大阪の南堀江店での展開を予定しております。
その後も各地のoverride店鋪に巡業スタイルで展開する予定です。
コラボレート商品以外にも通常作ってるものも扱っていただいております。
今後の販売スケジュールなど 詳細はこちら「override」さんへ
こんな活動もされているんです。→ 東日本大震災被災者の方々へ暖かい帽子をお届けします。
2011年4月25日月曜日
2011年4月23日土曜日
2011年4月14日木曜日
【dictionary139】T-SHIRTS AS MEDIA 2011“THE REVOLUTION”に参加いたしました
2011年3月30日水曜日
イセタン ジャパン センスィズ 「ベルオルゴール コレクション For moretrees」

世界で活躍する日本人デザイナーnendo(佐藤オオキ氏)が、ベルをモチーフに 3タイプのオルゴールをデザインしました。国産ひのきの間伐材を中心とした素材を用い、小田原漆器のろくろ技術を使って加工しています。このオリジナルモデルをプラットフォームに、日本を代表する57組のクリエイターがさまざまなクリエイションを施しました。
まるで木から生まれたような音色と、クリエイターの個性あふれるメッセージをお楽しみください。
個性豊かな作品を、それぞれの未来へのメッセージとともに展示・販売いたします。
『ISETAN JAPAN SENSES』
2011年4月6日(水)~4月19日(火)会場:東京都 新宿 伊勢丹新宿店全館
伝統的な「日本人の美意識」と「ものづくり」に独自の解釈と視点を加え、より上質なライフスタイルの提案を目指すもの。メイン会場の6階催物場を中心に伊勢丹全館を通して、五感を刺激する「SENSE」に満ちたプログラムが多数用意されています。
『1. NIPPON VISION 4 accessories』 2011年4月6日(水)~4月11日(月)会場:東京都 新宿 伊勢丹新宿店 本館6階催物場
『2. ベルオルゴール コレクション For moretrees』 2011年4月6日(水)~4月11日(月)会場:東京都 新宿 伊勢丹新宿店 本館6階催物場
『3. 木と漆と紙のモノづくり展』 2011年4月6日(水)~4月11日(月)会場:東京都 新宿 伊勢丹新宿店 本館6階催物場
『4. TOUCH ! Japan NEW Creation~Japan Texture Exhibition~』 2011年3月30日(水)~4月19日(火)会場:東京都 新宿 伊勢丹新宿店 本館5階ザ・ステージ#5
『5. 安野光雅美術館開館10周年記念 安野光雅が描く「日本のふるさと情景」展』 2011年4月6日(水)~4月11日(月)会場:東京都 新宿 伊勢丹新宿店 本館7階催物場/時間:最終日16:00まで、入場は各日閉場30分前料金:500円(中学生以下無料) ※この展覧会の入場料全額は社会福祉法人 産經新聞厚生文化事業団を通じて、このたびの大規模地震の被災地支援に役立てられます。
2011年3月7日月曜日
2011年3月3日木曜日
2011年2月27日日曜日
CRAFT PARTY ~

CRAFT PARTY in CAFE’Na
ニット・皮革・フェルト・手紡ぎ・ガラス...
12人の作家によるパーティの様な展示販売会です。
クラフトワークショップも開催。
nosonoso / kubota kokabann / KT / emmarurichika / hanakomet / persika / ミクラフレシアTaeko Yamashita / imokuri / レイコモノ / ucono
Cafe' Na.(カフェな)
〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-8-5 メナー神宮前3F
03-5474-5457/ 15:00-24:00 /
月曜定休※カフェなのでワンオーダーお願いします。
:
茅ヶ崎手芸部部長のemmaruriちゃんのブログで展示の詳細が~
2011年2月18日金曜日
ベロ・レッドカーペット ゆうばり国際ファンタスティック映画祭へ
2011年2月16日水曜日
ワークショップ締め切らせていただきました。
詳細はこちら!
*土曜日のクラゲワークショップを定員数に達しましたので募集は現在おこなっておりません。
私の展示ブースはこんな感じに。
メカロボショップ岩崎さんから借用。←こちらのブースで販売のLEDスローイを組み合わせると光るクラゲが作れますよ~
(LEDスローイは別料金となります)
ワークショップ参加の皆様、よろしくお願い致します!
ただいまクラゲ糸を紡いでいます~
2011年2月9日水曜日
Make:in Hands 開催ですよ
2011年1月18日火曜日
2011年1月15日土曜日
白金クーリーズクリーク/大しあわせHAPPY展 に参加いたします
2011.1.17~3.26
opening party
2011.1.22(sat.) 18:00~
charge : ¥3,000 /1 drink & free food!
2011年1月6日木曜日
Mad knitters take to Tokyo's streets !!!!!!
