11月1日の日曜日のネコヤド大市に出店いたします。
今回のテーマは きのこ ですよー。
私はワークショップをやらせていただくことになりました。
***毒キノコ製作所 ***
参加費 キノコひとつ1500円 (事前の予約はいりません)
毛糸で編んだキノコに ビーズやレース、チャーム、
ストラップやバックチャーム、ブローチ、オーナメントなどに仕上げます。
キノコ本体は編み済みのモノを用意しますので、あとはデコレーションするだけ。
簡単に短時間で作ることが出来ますよ。
なので、編み物をやった事のない方、手芸初心者の方やお子さんでも参加OK。
いろんなカラフルキノコを用意してお待ちしています。
毒キノコ作りましょー
他、キノコのブローチ、マフラーなどニット小物や手紡ぎ糸などの販売もさせていただきます。
詳細はネコヤド大市公式HPへ
2009年10月30日金曜日
2009年10月25日日曜日
編む毎日 聴き続ける毎日
近年、稀にないくらいの作業量を日々こなしています。
楽しい内容が多いので、ひさかたぶりの現実逃避しそうに編みハイです。
ここから少しでも実がなってくれますように…
猛烈に痛烈に真摯に行きたかったフジファブリックのツアーが終わってしまった…
新宿、どさくさにまぎれて行ってしまおうと思っていたのに…
残念だなあ…
無念という言葉はこーゆー時の為にあるのだな。
作業中のBGMは
毎日、毎日、
フジファブリック→OGRE YOU ASSHOLE→100sのいろんなアルバムエンドレス。
虹→Birthday、聴いて作業を終えるのがなんとなく決まりになってる毎日。
もうヘビメタ聴いてないのよー
ハナタラシも聴かないのー
ロブゾンビだけは時々嗜みます。
水戸のOGRE、人参みたいにぶらさげて手を動かそう。
楽しい内容が多いので、ひさかたぶりの現実逃避しそうに編みハイです。
ここから少しでも実がなってくれますように…
猛烈に痛烈に真摯に行きたかったフジファブリックのツアーが終わってしまった…
新宿、どさくさにまぎれて行ってしまおうと思っていたのに…
残念だなあ…
無念という言葉はこーゆー時の為にあるのだな。
作業中のBGMは
毎日、毎日、
フジファブリック→OGRE YOU ASSHOLE→100sのいろんなアルバムエンドレス。
虹→Birthday、聴いて作業を終えるのがなんとなく決まりになってる毎日。
もうヘビメタ聴いてないのよー
ハナタラシも聴かないのー
ロブゾンビだけは時々嗜みます。
水戸のOGRE、人参みたいにぶらさげて手を動かそう。
2009年10月24日土曜日
ハオ●小さな本の中の小さなギャラリー

参加させていただきましたハオvol.17、絶賛発売中であります。
私は【ハオの手作り探検】 ガールズ手芸トイ にて
タカラトミー あむあむステッチを使ってウサギのあみぐるみを作りました。
子供向け玩具といいつつ、あなどれません!
お も し ろ い のっ!
夢中になって使い込んでしまいました!
今では、あむあむマスターですよー
********************************************
2009年10月18日日曜日
いろいろ 見たり 聴いたり してきた
わわわ、今日は と書こうと思ってたのにもう次の日になってる…
しばらく目の調子が悪かったりしてたんだけど
なんだかすっきりしてきた!ありがてえ!
という訳でいろいろ念願を叶えにエッホエッホ出かけてきました。ありがたい。
*
そうそう話しガラリですが(興奮!)
最近、我が家に超デカデカ織り機が!
たぶんアッシュフォードのジャックルームだと思う。
早く使いこなせるようになりたい…
なれるかな…
*
ポッポ先輩ありがとうです!
*****
話し戻って
まずは、かわぐちー、四ツ色商店 かわぐちー
*
四ツ色商店×雨海商店「雑貨というアート-生活美術の提案-」 @masuii R.D.R
*
良いコたちを手に入れました。が、夜なんで写真が綺麗にとれなかった…
後で自慢します!(興奮!)
催眠目と念願こけし様と四角目のかわいコとお相撲さん2人。
今日、18日、最終日!
*****
んで、ぴゅーっと上野まで 国立博物館まで
これを観ました!(興奮!)
大混雑のなか、この世で一番好きな絵。
伊藤若冲の老松鳳凰図。

最前列で硬直しながら筆の動き、絵の具の盛り具合まで目に焼き付けてきました。
ちょっと泣いてしまった。
*****
そのあとも不思議な姿と音に遭遇したんですが眠いのでまた後で…
登録:
投稿 (Atom)